【旅する まちなか皆のキャリア開発ラボ】~Co-Lab COMMONS こもれび~ について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これからの働き方・生き方を創造したい人のための
対話・雑談・質問・プチ相談の場(キャリア相談のプチ体験ができる場所)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鎌倉でWell-beingな働き方を実践できる1週間
鎌倉ワーケーションWeekに「こもれび」が出現いたします。
今回のこもれびは、鎌倉ワーケーションWeekのコンセプトに沿った特別Verになります。
ビジネスの場で、知性・ロジカル・生産性・時間術etcの世界観にどっぷりハマっている状態から
鎌倉という場で、仕事やビジネスをしつつも、
「Well-being」な働き方
「余白」の感じ方
知性と感性のバランスの取り方を一度立ち止まって内省し対話して理解を深め実践に繋げていきませんか?
「Well-being」や「余白」「感性」を枕詞に改めて、「はたらく」「まなぶ」「あそぶ」「くらす」「つながる」をキーワードにプチ相談から雑談、対話ができる場所です。
鎌倉でワーケーションをキーワードに改めて考えてみませんか?
いつもの会議室や仕事場とは違うアイデアや出逢いに恵まれるかもしれません。
今までとは少し違う特別版の「こもれび」に是非お気軽にお越しください!
国家資格キャリアコンサルタント2名がアテンド。
それぞれの得意分野で、ご相談・雑談・対話サポートを展開いたします。
雑談タイムでは、「ワーケーション」「Well-being」「余白」「感性」をモチーフにした働き方のヒントについてもお伝えいたします。

◆開催日
6月1日(木) 14:00~16:00
・14〜15時 プチ相談タイム
1人20〜30分枠でプチ相談を承ります。4枠限定でご予約承ります。
14:00〜 2名様
14:30〜 2名様
・15〜16時 みんなで雑談&ワークタイム。(6名枠)
※相談枠のみ、雑談枠のみのご利用も可能です。(もちろん両方参加も可能)
※プチ相談は20〜30分/人(組)が 目安になります。
◆開催場所 ハルバル材木座 (鎌倉市材木座2-8-23)
https://harubaruzaimokuza.com/access/
◆持ち物
・特になし(必要な方は筆記用具)
◆参加費
相談枠のみ:¥2,000
雑談&ワーク枠のみ:¥3,000
両方参加:¥5,000
◆参加お申し込み
鎌倉ワーケーションWEEKのHPからお願いします。
https://select-type.com/ev/?ev=cCjxeF496MI
◆主催者自己紹介
FutureCastMarche代表・桃原 鈴(モモハラ リン)
国家資格キャリアコンサルタント
大学新聞社認定 進路アドバイザー検定員
大学で情報科学科を専攻。
卒業後、ユーザー系SIer企業に入社。
SE職を経験した後、人事部門にて人事関連制度の企画〜運営/採用/人材育成に従事。
年間約600名の採用選考に携わる。
その後キャリアコンサルタントに転身し、学生へのキャリア教育/進路相談/就職支援で年間500名以上の学生を支援する。その間 海外インターンシップのコーディネートに携わり、5年間で通算100名以上の学生を海外へ派遣。
その後、シェアオフィスのコミュニティマネージャーの活動を経て、場づくりや社会人の方へのキャリア支援も展開。
一方で自身も不妊治療当事者という事もあり、不妊治療とキャリアの両立支援にも従事。
その後、神奈川県の起業家としてHATSU鎌倉に採択される。
「寄り道キャリアの羅針盤」をコンセプトに、誰もが「心にハマる働き方・生き方」ができるためのキャリア支援事業とコミュニティ事業を両軸に事業を展開中。
<公式LINE>https://lit.link/rinmomo

ハルバル材木座&ハルバル人事部代表 伊藤賢一
国家資格キャリアコンサルタント
中小企業コンサル、大学非常勤講師、スナックのマスター
「モヤモヤの段階で話し切って、ワクワク感を取り戻す」
働き方の変化や個人の価値観の多様化、それぞれの異なる仕事・職場・プライベートの状況や想いなどをしっかりお聴きし、モヤモヤを晴らすためのお手伝いをさせていただきます。
「~のはず」「~すべき」が減るかもしれません。
お一人お一人の想いや背景を考慮したキャリア&ライフデザインを創るためのお手伝いをします。
