top
閉幕 9月17日(土) 手持ちの服を「福」にする循環シェア会 ※満席となりました
秋、そして冬に向けて衣替えの季節がやってきます。
ここ数年着ていない服、買ったまま着ていない服、貰い物の使わないアクセサリーやスカーフなどタンスに眠っている方、断捨離するその前に!
みんなで持ち寄った服飾を使い、一期一会のコーディネーションを試みませんか?
改めて良さを発見できるかも知れません。
もしも似合うものがあれば、参加者同士で交換したり、プレゼントをする循環型のコーディネイトシェア会です。
〜 こんな服飾「ある!ある!」〜
*買ったものの着こなしづらい
*タンスに何年もそのままにしている
*昔は好きだったけど、今はピンとこない
*似合わなくなった
*太った/痩せた
※持参いただくアクセサリー類はシーズン問わず。 洋服は出来れば秋、初冬物を1〜3点ほどお持ちください。
捨てるから 着てもらう 身につけてもらう
そして嬉しくなる 楽しくなるそんな1時間です。
この日の夕方は「二灯の時間」https://harubaruzaimokuza.com/4104/
ハルバル材木座はBar & Caféになります。
循環シェア会終了後は、しばし海を眺め、ふたたびハルバルへ。
優しい灯火に包まれて、ただただ緩む心地よいひとときをご一緒に…
◆開催日 9月17日(土) 14:30~15:30
◆開催場所 ハルバル材木座 (鎌倉市材木座2-8-23)
https://harubaruzaimokuza.com/access/
◆募集人数 8名
◆参加費 1,000円(お茶付き)
◆参加申込 https://ssl.form-mailer.jp/fms/f561327a731803 からお申し込みください。
◆主催者自己紹介
久保田美奈子
40代からの幸せ女性度をあげるBeネオスタイルコーチ
幼いころから家族や友人のコーディネイトをしていたお洒落好き。
シャルル・ジョルダンにてファッションアドバイザーとして10年活躍し、 パーソナルカラー、シューフィッターを学ぶ。
心身ヘトヘト30代からのV字復活劇を体験後、認定メイクセラピストとなり、女性の輝きを心と体とファッションを合わせて表現、サポートすることを手掛けている。
2021年より鎌倉ゴミフェス532実行メンバー